キッチンの断捨離ー食品編ー

※当ページのリンクには広告が含まれています

断捨離
らん
らん

こんにちは!

訪問いただきありがとうございます。

この記事では私が実践したキッチンの断捨離方法についてご紹介します。
3つのステップを順番にすすめていくとあっという間にキッチンがすっきりしますよ。

  • 断捨離をしたいけど何をしたらいいかわからない
  • 断捨離をしてみたけどまだモノが多くて暮らしにくい  
    などなど

これからキッチンの断捨離をしようとしている人や、断捨離をやってみたけどもっとすっきりさせたい人の参考になると嬉しいです。

キッチンの断捨離ー食品編ー3ステップ

私が実践したキッチンの断捨離方法を3つのステップにまとめました。
ステップごとに問い掛けがありますので、ご自宅のキッチンを振り返ってみてくださいね。

ステップは1から順番に進めていくことをおすすめします。
あくまでおすすめですのでご自身のやりやすい順番で進めていただいて大丈夫です。

大事なのはステップ1〜3すべてが終わっていることです。

それではさっそくステップ1から説明しますね。

ステップ1:賞味期限・消費期限が過ぎたものありませんか?

冷蔵庫やキッチン収納の中に賞味期限・消費期限が過ぎたものはありませんか?

賞味期限・消費期限が過ぎた食品は、持っていても今後食べる可能性は少ないです。
食品を食べることなく手放すことは「もったいない」と残念な気持ちになりますよね。

でもここで断捨離をしないとキッチンは片付かず、また期限切れの食品を出してしまいます。

キッチンがすっきりすることで、食品のストックや残量の管理がしやすくなります。
そうすれば、期限切れの食品を手放すことは今回で最後になりますね。

らん
らん

「もったいない」の気持ちはとても大事です。

この「もったいない」期限切れ食品を今後ださないためにも、断捨離をしてキッチンをすっきりさせましょう!

食品の賞味期限・消費期限をチェックして期限が過ぎたものの手放しが終わりましたら次のステップへ移りましょう。

ステップ2:いつ開封したかわからない食品はありませんか?

ステップ1では「賞味期限・消費期限の過ぎた食品」を手放しました。
ステップ2では「賞味期限・消費期限は過ぎていないけど、いつ開封したかわからない食品」をチェックしていきます。

食品のラベルなどでこんな表示を目にしたことはありますか?

  • 開封後はお早めにお召し上がりください
  • 開封後は◯週間以内にご使用ください などなど

食品によっては開封したら、日持ちしないものもあります。

消費期限・賞味期限が過ぎてなくても以下の食品は手放しましょう。

  • いつ開封したかわからないもの
  • ラベルに表示されている開封後の保存に関する期間を過ぎているもの
らん
らん

ステップ2が終わったらぜひ1度、冷蔵庫の中やキッチン収納をみてみてください。

断捨離を開始したときよりもすっきりしていませんか?

このままの勢いでステップ3も進めていきましょう!

ステップ3:◯◯の素、使えていますか?

「野菜と◯◯の素だけで1品作れる」、「味付けは◯◯の素を入れるだけ」こんな商品はとても便利ですよね。
私もスーパーなどで見かけると便利だな、今度使うかもしれないと思いよく買っていました。

便利な◯◯の素ですが、買ったその日に使う(使い切る)ことをしないと

  • 使おうと思ったときに必要な材料が揃っていない
  • ◯◯の素で作れる料理を食べたい気分にならない などなど

キッチンで眠ったままになってしまいます。

もし、キッチンに◯◯の素があれば今日からの食事で使っていき、賞味期限・消費期限が切れるまでに使い切りましょう。

使い切った後、◯◯の素を購入するときはその日に使うときだけ買うようにすれば、キッチンで眠ったままになりませんね。

終わりに

お疲れ様でした。

このブログがみなさんのキッチン断捨離に少しでもお役に立てたのであればとても嬉しいです。

私もミニマリストを目指している身なので、よりよい断捨離方法が見つかった際はこの記事も更新していきたいと思います。

らん
らん

最後まで読んでくださりありがとうございました!

またの訪問を心よりお待ちしています。

コメント